Sumiyoshi elementary school 1978~
 新発田市立住吉小学校 
Top
   
   グランドデザイン
   年間行事計画
   
   学校だより一覧
 
 住吉の教育(研究・実践)
住吉の教育
いじめ防止基本方針
  別紙1
  別紙2
療養解除届ダウンロード(インフルエンザ、新型ウイルス用)
 ※1ページ目のみ印刷
 
  登校許可証明書ダウンロード(その他感染症用)
   
  欠席・遅刻・早退届 
 
  新潟県教育委員会広報紙「かけはし」58号

新潟県教育委員会広報紙「かけはし」59号


タブレット使用の約束

タブレット活用

安全マップ

 
 2024年10月から、このHPは更新していません。
下の文字をクリックし、新しいHPへおこしください。
新しいホームページはこちら

https://sites.google.com/shibata.ed.jp/sumisyohomepage
 
住っ子暮らし  
学校の出来事等についてお知らせいたします。

2024年9月2日(月)
安全マップ

過去の情報をまとめて、安全マップを作成しました。
色道ごとに注意情報が載っています。
ご家庭でのご指導に役立ててください。

2024年9月2日(月)
自転車ヘルメットアンケート、購入助成

新発田市地域安全課長より自転車ヘルメットに関わる「アンケートの依頼」と「ヘルメット購入助成」について、連絡がありました。詳細は、メールでお知らせしました。

2024年8月30日(金)
少年自然の家 秋キャンプ

少年自然の家から秋キャンプ参加者募集のお知らせが届きました。
ご興味ある方は、上の画像をクリックしていただき、詳細をご確認下さい。先着順だそうです。

2024年7月25日(木)
1学期終業式

 令和6年度の1学期が終了しました。夏休み、事故や怪我のないよう、元気に過ごすことを願っています。

2024年7月10日(水)
体育委員会アスレチック

 体育委員会の企画でアスレチックを行いました。平均台やラダーのコース、バスケットボールのシュートなど、運動に親しむことのできる企画でした。

2024年7月4日(木)
学習参観

  今年度2回目の学習参観でした。各学級でさまざまな学習が行われている様子をご覧いただきました。

2024年7月4日(木)
職場体験

 猿橋中学校の2年生が職場体験に来ました。全員が住吉小学校の出身で、久しぶりの小学校でイキイキと活動していました。

2024年7月2日(火)
水泳学習

 学校のプールで水泳学習を行いました。子どもたちは久しぶりに水の感覚を楽しみながら、それぞれのレベルに合わせたクラスで学習を行いました。

2024年7月22日(月)
五頭キャンプ
 五頭連峰少年自然の家、新潟県少年自然の家、国立妙高青少年自然の家が連携し、県内の小中学生に自然体験の大切さを伝えるため、標記の事業を実施いたします。
 4~6年生が対象となっています。ご興味ある方は、リンクのPDFをご覧いただき、各自で申込をしてください。
 
2024年7月22日(月)
安全呼びかけ
 
 夏休みの水難事故への注意喚起とご家庭での学習として、国土交通省より「うんこドリル」が紹介されています。
 リンク先のアプリなどを使って、楽しく学習してみてください。
 夏休みに登山をするご家庭向けに、チェックリストや注意喚起のお知らせが届きました。
 登山をする予定のあるご家庭は、ぜひ、ご覧ください。
 新潟県交通安全対策連絡協議会より、大人に向けた交通事故防止運動のお知らせが届きました。
 夏休み期間中は、歩行者や自転車へ、いつも以上に気を払う必要があります。
2024年7月9日(火)
教育委員会から相談窓口のお知らせ
①各種窓口     ②児童向け窓口     ③SNS窓口
       
教育委員会から各種相談窓口のお知らせが届きました。

「子どもたちの様子が変だな」「何かいつもと違うな」と感じたら、声をかけてみてください。
子どもの悩みの解消には、早期発見が重要です。
少しでも 心配な様子が見られたら 、学校をはじめ様々な相談窓口に連絡をしてください。

画像をクリックしていただくと、詳細をご覧いただけます。 
2024年6月27日(木)
むし歯予防教室

 各学級でむし歯予防教室が行われました。むし歯のでき方やおやつの影響などの話を聞きました。磨き残しを染め出して自分の歯磨きの方法についてふり返りました。

2024年6月22日(土)
PTAソフトバレー

 PTAによるソフトバレー大会が行われました。おうちの方や子どもたちに加え、教職員も一緒に汗を流しました。総勢100名程度の参加があり、大盛況でした。

2024年6月20日(木)
朝の読み聞かせ

 今年度も、ボランティアによる朝の読み聞かせが行われています。1学期は毎週木曜日の朝、約10分程度の短時間ですが、子どもたちはとても楽しみにしています。。

2024年6月25日(火)
カヌー体験、交通事故防止のお知らせ

  新潟県少年自然の家から「家族でカヌーに親しもう」のお知らせが届きました。
  小学4年生以上が対象となっております。ご興味のある方は、上の画像をクリックしていただき、QRコードから申込んでください。
  新潟県警から交通安全のお知らせが届きました。今後、旅行などで移動が多くなると思います。 
 ご家庭でも交通安全について、話し合う機会を作ってみてください。
2024年6月6日(木)
佐渡体験教室(修学旅行)

 6年生が佐渡へ修学旅行に行きました。砂金採りやたらい舟など、佐渡でしかできない体験をしたり、夕食ではひとり1パイのかにを食べたりして、佐渡の魅力をたくさん感じた2日間になりました。





2024年5月29日(水)
体力テスト

 ペア学年を組み、体力テストを実施しました。上学年は下学年をリードして会場に連れて行ったり、優しい声をかけたりしながら測定の補助をしていました。

2024年5月28日(火)
スマイルタイム

 縦割り班で計画した遊びを行いました。遊びを通して交流をし、仲を深めていました。

2024年5月24日(金)
1・4年生交通安全教室

 交通安全指導員の方々、下町交番の方々にお越しいただき、交通安全教室を実施しました。1年生は横断歩道の渡り方、4年生は自転車の乗り方について学習し、事故なく安全に過ごせるよう学びました。

2024年5月21日(火)
6年生 新発田城見学

 社会科の学習で新発田城の見学へ行きました。普段は入ることができない三階櫓の見学も行い、新発田城のなりたちや当時の様子についてお話を聞かせていただきました。

2024年5月18日(土)
運動会

 本日、雲ひとつない晴天の下、運動会を実施しました。子どもたちは、競技に、応援に、一生懸命取り組みました。住吉小学校が一致団結して、素晴らしい運動会となりました。たくさんの声援をいただきました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

 5/20(月)は振替休業日となります。





2024年5月17日(金)
明日は運動会です

 明日は運動会です。明日は晴れの予報で、絶好の運動会日和になりそうです。子どもたちは今日まで、競技に、応援に、たくさんの練習を重ねてきました。明日は、子どもたちのたくさんの頑張りをご覧ください。



2024年5月13日(月)
クラブ活動開始

 今年度のクラブ活動が始まりました。今年は12のクラブに分かれて活動します。初回はメンバーの自己紹介や活動計画の立案を行いました。

2024年5月9日(木)
全校応援練習

 来週の運動会に向けて、全校児童での応援練習を行いました。グラウンドでの練習は初めてでしたが、全校が息をそろえたパフォーマンスができるよう、練習をしていました。

2024年5月7日(火)
避難訓練

 新潟県沖での地震を想定した避難訓練を行いました。当日は雨だったため、体育館に避難しました。その後、津波の危険があるという想定のもと、全校児童が校舎の3階に避難を行いました。

2024年4月19日(金)
応援団活動スタート

 新学期が始まり2週間が経ちました。早速、運動会の団長・チームリーダーが決まり、応援団の活動が始まりました。今週は、伝統的な応援の振り付けを全体で確認し、声を出しながら練習をしていました。

2024年4月9日(火)
入学式

 かわいらしい1年生が新しく住吉小学校の仲間になりました。入場では、6年生と一緒に手をつないで歩きました。まだまだ大きくピカピカなランドセルを背負って、元気に学校に登校していました。

2024年4月8日(月)
着任式・始業式

 令和6年度が始まり、久しぶりに子どもたちの声が校舎に響きました。着任式では、今年度住吉小学校に来た先生方が全校に向けてあいさつをし、新たな出会いを迎えました。始業式では、校長先生からのお話を聞き、1学期のめあてをたてることなどの話がありました。

2024年3月25日(月)
離任式

 離任式を行いました。放送でのあいさつのあと、離任する先生方が校舎内を回り、子どもたちはお世話になった先生方との別れを惜しみました。
 本年度も、住吉小学校の教育活動に対し、さまざまなご支援をいただきありがとうございました。新年度は4月8日(月)が始業式です。

2024年3月22日(金)
卒業式

 本日、第46回卒業証書授与式を行いました。朝は冬のような雪模様でしたが、式が始まるころには日差しが差し込んできました。卒業生82人は校長先生から堂々とした態度で卒業証書を受け取り、未来への一歩を踏み出しました。式終了後には、玄関前にてバルーンリリースを行いました。一人一人のバルーンが一斉に大空へ上がっていく光景はとても素敵でした。卒業おめでとうございます。



2024年3月21日(木)
3学期終業式・卒業生見送り

 本日3学期終業式を行いました。各学年児童から思い出の発表を行い、校長先生からはこれまで使ってきたランドセルについてのお話がありました。
 下校前には、6年生が明日の卒業式に参加しない1~4年生の教室を回り、最後の見送りをしました。明日は卒業式です。胸を張って住吉小学校から羽ばたいていってほしいと思います。



2024年3月18日(月)
生活単元学習「卒業・進級を祝う会」

 学習室で一緒に学んでいる子どもたちが会の準備をしました。低学年は元気いっぱいの挨拶を、中学年はプレゼントやゲーム、5年生は合奏やメッセージなど、全員が役割をもって活動に参加しました。6年生は下級生に感謝の気持ちを込めながら、6年間の小学校生活でうれしかったことを楽しく発表しました。


2024年3月14日(木)
卒業式予行練習

 来週の卒業式に向けて予行練習を行いました。卒業生の入場・退場、証書授与の流れなど、立派な姿を保護者の方々に見ていただけるよう練習しました。 今年度は、5年生も式に参加しますので、全体練習では5年生も一緒に練習を行っています。

2024年3月6日(水)
6年薬物乱用防止教室

 新発田ライオンズクラブの皆様を講師に迎え、薬物の危険性に関する講座を行いました。薬物に手を出すと、一回ではやめられなくなることや、自分だけの問題ではなくなることなど、多くの話をしていただきました。「ダメ!ゼッタイ!」を合言葉に、断る勇気をもつことを学びました。

2024年3月5日(火)
学習室合同調理実習

 学習室の5・6年生が合同でカレーライス作りを行いました。生活にいかせる経験を増やすことを目的に、炊飯器や鍋でお米を炊いたり、自分たちで選んだ具材でカレーを作ったりしました。実習後、子どもたちは「思ったより簡単だった」「家でもやりたい」と話していました。

2024年2月22日(木)
6年生を送る会

 1か月後に迫った6年生の卒業に向けて、5年生を中心にこれまで準備をしてきました。各学年からの発表は、1年生のかわいらしいダンスや、5年生の感謝を込めた劇など、たくさんの思いが込められたものでした。

2024年2月16日(金)
新1年生入学説明会

 4月に入学する子どもたちが、体験入学に来ました。1年生と一緒の活動をして、小学校の学習を体験しました。入学をお待ちしています。

2024年2月14日(水)
3年生民具等収蔵庫見学

 社会科の学習で新発田民具等収蔵庫の見学に行きました。担当の職員さんのお話を聞いたり、実際に昔の道具に触れたりしました。見学を通して、当時の暮らしの様子について考える子どもの姿が印象的でした。また、今と昔の生活を比べて、どんどん便利になっていることを実感する子どもの姿もありました。

2024年2月13日(火)
メッセージづくり

 来週は6年生を送る会です。2月はありがとう月間として、6年生との交流遊びや「ありがとう放送」などが行われています。今週は縦割り班の1~5年生が集まり、6年生へ渡すメッセージをみんなで作りました。

2024年2月9日(金)
学習参観

 2月5日~9日まで、各学年分散での学習参観を行いました。学年ごとに様々な学習を行い、多くの学年では、これまでの学習のまとめの発表などを行いました。ご来校いただいた保護者のみなさまありがとうございました。

2024年2月2日(金)
3・6年生 スキー教室

 先週に続き、今週は3・6年生のスキー教室を実施しました。多くの指導者の方々にもご協力いただき、子どもたちは楽しんで活動できました。ボランティアなどでご協力いただきましたみなさん、ありがとうございました。

2024年1月29日(月)
2年生「あそびランド」

 生活科で作ったおもちゃを活用して「あそびランド」を開きました。1年生をお客様に迎えて楽しいお店が堂々オープン!「いらっしゃい、いらっしゃい。」「おもしろいよ~。」などの呼び声が響く中、各お店では1年生が分かるようにルール説明をしたり、1年生が上手にできると「すごい、すごい!」とほめたりとお兄さんお姉さんぶりを発揮していました。

2024年1月26日(金)
4・5年生 スキー教室

 今年もスキー教室を実施しました。今週は4・5年生がスキー教室に行きました。落ち着いた天気の中、各班ごとに楽しく活動をしていました。来週は3・6年生のスキー教室を実施予定です。

2024年1月24日(水)
1年生「むかしあそび」

 地域の方から日本の伝統的な遊びについて教えてもらいました。お手玉やおはじき、竹とんぼなどの遊びから子どもたちがやりたいものを選び、グループに分かれて楽しみました。

2024年1月17日(水)
避難訓練(火災)

 理科室から出火する火災を想定して、避難訓練を行いました。今回の訓練では、久々に全校児童が体育館に集まりました。校長先生からは「話をよく聞くこと」と「落ち着いて行動すること」の大切さについて話がありました。

2024年1月10日(水)
臨時避難訓練

 元日に発生した能登半島地震を受け、今後の余震に備えた避難訓練を行いました。子どもたちは、地震の怖さを身近に感じて、真剣に取り組んでいました。

2024年1月9日(火)
3学期始業式

 3学期が始まりました。3学期は1年間で一番短い学期となりますが、次の学年に向けての準備となる大切な期間です。子どもたちは、久々に会った友だちや先生とたくさんの思い出を伝え合っていました。

2023年12月25日(月)
職員作業~1F窓ふき清掃~

 冬休みに入り、子どもたちが登校しない校舎は、とても寂しそうです。
 「今年の汚れは今年のうちに」ということで、職員が一丸となって1階の窓ふき清掃をしました。普段の掃除では、なかなか手が回らない部分もきれいにすることができました。新しい年を迎えるにあたり、元気いっぱいの住小の子どもたちを受け入れる準備ができました。
 「早く始業式が来ないかな」


2023年12月22日(金)
2学期終業式

 本日で2学期が終了しました。終業式では、各学年の代表児童が2学期の思い出や冬休み頑張りたいことの発表を行いました。
 明日から17日間の冬休みに入ります。様々なイベントもあり、子どもたちにとっても楽しみな期間が始まります。事故や怪我などに気をつけ、楽しい冬休みになることを願っています。

 今年も本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。来年も、子どもたちの様子をたくさん発信できるよう努めていきますので、ぜひご覧いただけますようお願いいたします。



2023年12月20日(水)
学習室 クリスマスパーティ

 生活単元学習の一環としてクリスマスパーティを行いました。今回はグループごとに出し物を準備し、発表しました。教室には子どもたちが作ったリースで飾り付けをし、クリスマスへの気分が高まる会となりました。

2023年12月12日(火)
読み聞かせ

 今回は3・4年生を対象に読み聞かせがありました。登校後、子どもたちは多目的ルームに集まり、読み聞かせを聞きました。今学期は6回の読み聞かせを行っていただきました。ありがとうございました。

2023年11月29日(水)
5年生 じんけん講演会

 総合的な学習で「環境と人間のふれあい館」の語り部さんをお招きして,じんけん講演会を行いました。新潟水俣病に関する差別をなくすために,人生をかけて話してくださいました。真剣に聴いている子どもたちの姿が印象的でした。私たちは何ができるかをこれからの活動で考えていきます。

2023年11月24日(金)
スマイルカーニバル

 3~6年生の学級ごとに、たくさんの人が楽しめる出店を考えて準備しました。限られた時間ではありましたが、出店を回って楽しみました。学校評議員の皆さんにも、子どもたちが生き生きと活動している様子を見ていただきました。



2023年11月17日(金)
人権教育、同和教育学習会

 保護者の皆様や市内の学校関係者の方をお呼びして、授業参観と講演会を行いました。授業参観では、全学級で人権教育、同和教育の授業「じんけん」学習を公開しました。
 PTA教養部主催の講演会では、講師のお話から、部落差別をはじめとする差別問題の解消について深く考えました。
 子どもたち、学校職員、参加者の皆様で学びを深めることができました。



2023年11月14日(火)
3年生消防署見学

 社会科の学習で消防署の見学に行ってきました。署員の方々のお話を聞いたり、消防車や救急車の中を見たりしました。見学を通して、消火活動や救急講習会、消火器の検査、日々の訓練など多くの仕事があることを学びました。実際に防火服を着用させていただき、その重さを実感する子どもの姿が印象的でした。

2023年11月10日(金)
初動対応訓練

 市内全小中学校で弾道ミサイルを想定した訓練が行われました。あんしんメールで発出されたミサイル発射情報をもとに、校内の子どもたちは机の下に隠れるこ
と、両耳を手で塞ぐことを行いました。

2023年11月8日(水)
4年生 音楽交歓会

 4年ぶりに新発田市小学校音楽交歓会が開催され、4年生が学校の代表として参加しました。「みんながみんな英雄」の歌詞のように明るい歌声を文化会館のホールいっぱいに響かせていました。

2023年11月6日(月)
3年生校外学習

 社会科の学習でウオロク住吉店へ行ってきました。店長さんにお話を聞いたり、お店の中を見学して歩いたりしました。値札が黄色いのはなぜか、お店でおかずを作っているのはなぜかなど、お店の工夫について熱心に学習する子どもの姿が印象的でした。

2023年10月31日(火)
マラソン記録会

 気持ちのよい晴天の下、マラソン記録会を行いました。今年は猛暑のため、約1か月期間をずらしての実施となり、気温的にもちょうどよい時期で実施することができました。子どもたちは、自己ベストの更新を目指して一生懸命走りました。



2023年10月28日(土)
PTA教養部 エクササイズ

 すみよし体操を作った方を講師にお招きし、親子体力作りエクササイズが行われました。親が子どもの手を持って引き上げたり、親がトンネルになって子どもがくぐったりと、楽しみながら体力作りを行いました。

2023年10月26日(木)
2年まちたんけん

 さわやかな秋晴れの中、町探検に行ってきました。3クラス混合のグループごとに、地域のお店の「えがおのひみつ」を探してきました。お店の方は、お忙しい中子どもたちに親切に丁寧に対応して下さり、とてもありがたく嬉しく思いました。子どもたちはちょっぴり緊張しながらも、しっかり質問したり聞いたことをメモしたりしていました。

2023年10月25日(水)
5年収穫祭

 お米作りをご指導くださった地域の方々をお招きし、収穫祭を行いました。120人総出演で劇「米太郎」を行いました。子どもたちは、収穫を喜び、全力で感謝の気持ちを表そうと一致団結して取り組みました。



2023年10月25日(水)
1年校外学習

 新潟市にある「いくとぴあ食花」に出掛け、草花や動物たちと触れ合う活動をしてきました。押し花を使ったメダル作りや、アルパカ、ヤギ、ヒツジへの餌やり体験、大型の室内遊具遊び、花いっぱいのキラキラガーデンでの散歩など、たくさんの活動はどれも楽しく、思い出に残るものとなりました。

2023年10月24日(火)
3年校外学習

 社会科の学習で三幸製菓の工場「ぱりんぴあ」へ行ってきました。担当の方にお話を聞いたり、おせんべいが作られる工場の様子を見学したりしました。1日に作ったぱりんこを積み上げると富士山10個分の高さになることや、ぱりんこの隠し味について熱心にメモをとる子どもの姿が印象的でした。

2023年10月20日(金)
1年学年行事

 住吉小学校でもおなじみのパフォーマー「ぴーかん娘」さんから、夢いっぱいのバルーンショーを開いていただきました。軽快な音楽にのせて繰り広げられる、ユーモラスな動きやかわいらしい形のバルーンの世界に、子どもたちも保護者の皆さんも目が離せない様子でした。

2023年10月19日(木)
5年学年行事

 校舎内でクイズラリーを行いました。学年委員さんが用意してくれた28問の問題が校舎内に貼ってあります。班の友達とおうちの方と力を合わせて問題を探しながら校舎を歩き,解いてまわりました。上位入賞チームには特典があり,盛り上がりました。

2023年10月18日(水)
5年CAP子どもワークショップ

 子どもの権利である「安心」「自信」「自由」を守るために自分ができることを学びました。CAPにいがたのスタッフの方を講師に迎え、いじめ、誘拐、性暴力への対処法を教えていただきました。

2023年10月18日(水)
6年学年行事

 スマートフォンの使い方や、インターネットトラブルについて、猿橋中学校の先生から話を聞きました。便利な部分が多い反面、使い方を間違えると友達とトラブルになったり、犯罪に巻き込まれたりする可能性があります。中学校生活に向けて、大切なことを学ぶことのできた機会になりました

2023年10月18日(水)
2年学年行事

 とらい夢から講師をお招きして、親子で体を動かすレクリエーションを行いました。親子で仲良く準備運動をした後は、おうちの方々VS子どもたちの綱引きをしました。体育館中央に並べた綱をすばやく陣地に引いてきた方が勝ち。楽しさとともに、子どもたちの成長が感じられたひと時でした。ご多用の中、参加して下さった保護者の皆様、楽しい時間のために準備して下さった学年委員の方々、ありがとうございました

2023年10月17日(火)
4年学年行事

 今年の学年行事では「親子防災教室」を行いました。「家族に電話がつながらないときはどの番号に電話をすればいい?」や「地震で建物に閉じ込められたとき、どうすればいい?」など親子で楽しくクイズを解きながら、防災について再確認することができました。

2023年10月17日(火)
学習室3・8組 校外学習

 学習室3・8組の児童が校外学習で新潟空港へ行きました。空港までは電車とバスで移動し、途中でお昼ご飯を購入するなど、生活の中で生かすことができる経験をたくさんしました。新潟空港では新潟の新規航空会社であるトキエア株式会社のご協力で飛行機を間近で見せていただくことができました。見学では、パイロットやキャビンアテンダント、グランドスタッフなど多くの方々に飛行機を飛ばすための仕事や魅力を教えていただきました。子どもたちにとって、大変貴重な経験となりました。

 校外学習の様子が、トキエアHPで紹介されています。ぜひ、ご覧ください。
https://tokiair.com/news/3109/



2023年10月17日(火)
スマイルタイム

 後期スマイル班がスタートしました。新しいメンバーで「たけのこニョッキ」というゲームをしました。どの班も笑顔があふれていました。

2023年10月12日(木)
体育委員会企画「アスレチック」

 全校の子どもたちに、運動の楽しさを知ってもらうために体育委員会がアスレチックを計画しました。2日間の中で、たくさんの子どもたちが挑戦しました。




2023年10月12日(木)
5年生 校外学習

 総合的な学習で「環境と人間のふれあい館」に行ってきました。新潟水俣病問題や阿賀野川と人とのかかわりについて,分かりやすい展示や職員の方のお話を通して,学んでくることができました。これからの総合的な学習で,新潟水俣病問題について,さらに詳しく学習していきます。

2023年10月11日(水)
就学時健診

 来年度入学する子どもたちの就学時健診を行いました。5年生が会場準備や引率係、受付係などの役割に分かれて活躍しました。来年度の入学を待っています。

2023年10月5日(木)
学習室5・6年生 なかよし交流会

 学習室の5・6年生が3年ぶりのなかよし交流会に参加しました。猿橋小、豊浦小、佐々木小の子どもたちと一緒に、名刺交換やゲームをして楽しみました。子どもたちは帰校してからも「楽しかった」「また行きたい!」と感想を話していました。



2023年10月2日(月)
3年生 警察署来校

 社会科の学習で新発田警察署下町交番の警察官の方々からお話をしていただきました。お話を通して、事故が起きたときの対応の仕方や、地域の安全が警察署の方々の働きによって守られていることを学びました。これからも交通ルールを守り、自分自身で安全を意識していきたいという気持ちをもつ子どもの姿が印象的でした。

2023年9月29日(金)
6年生親善陸上大会

親善陸上大会に向けて、6年生はクラウチングスタートや走り方を練習しました。リレーの選手はバトンがうまくつながるように、タイミングを考えて練習しました。本番では、自己ベストを出すことができた人もたくさんいました。応援席で友だちを応援する姿も素晴らしかったです。



2023年9月25日(月)
4年生浄水場見学

社会科の学習で浄水場を見学しました。わたしたちが日々の生活で使っている水がどのように作られているのかを見ることで、多くの工夫に気づくことができました。

2023年9月22日(金)
5年生体験教室

今年度も、感染防止のため1日の活動となりましたが、充実した体験教室になりました。天気にも恵まれ、「カヌー」「グラウンドゴルフ」「フォトオリエンテーリング」「オリエンテーリング」「森の集い」などに、子どもたちは楽しそうに取り組みました。初めて体験する活動ばかりでしたが、子どもたちの笑顔がたくさん見られました。オリエンテーリングでは、森の中や施設周辺を自分たちだけで散策しましたが、活動班ごとに声を掛け合いながら、まとまって行動することができました。仲間同士で助け合い、協力し合う姿に大きな成長を感じることができました。
保護者の皆様には、準備からご協力をいただきました。大変ありがとうございました。今回の体験教室で得た、たくさんの体験と自信を糧に今後もいろいろな活動に積極的に挑戦してくれることと思います





2023年9月21日(木)
4年福祉出前講座

4年生は、総合の学習で「心の輪を広げよう」という障がいについて理解を深める学習をしています。9月21日には、木の芽の会の皆さんをお招きして耳の不自由な方の生活について教えていただきました。20人来てくださったのですが、「この中に耳が聞こえない人は何人いると思いますか?」という質問に対して一生懸命考える子どもたち。聴覚障がいは、他の障がいと違って見た目から分かりにくいということを実感していました。その後は、自己紹介に使える手話をたくさん教えていただき、新しく知る言葉に目を輝かせていました。 あいさつ、名前、数字、教科、動物などたくさん教えてもらい、お互いに見せ合う姿が見られました。

2023年9月12日(火)
スマイルタイム

1~6年生の縦割り班の仲間と遊ぶ「スマイルタイム」を行いました。残暑が厳しく、外での活動はできませんでしたが、6年生のリーダーシップのもと、楽しく活動をすることができました。

2023年9月11日(月)
5年生稲刈り

5年生が稲刈り体験をしました。指導者の方から丁寧に教えていただき、上手に刈ることができました。収穫したもち米を使った活動がとても楽しみです。

2023年9月8日(金)
1年生 緊急時引き渡し訓練
1年生を対象として、水害を想定した引き渡し訓練を実施しました。災害が発生した際には、子どもたちの安全の確保が第一です。今回の訓練では、保護者の皆様に確実に引き渡すことができました。
2023年9月1日(金)
2学期始業式
残暑が厳しい中ではありますが、2学期がスタートしました。子どもたちは、教室に入ると、担任の愛情たっぷりのメッセージに迎えられ、元気に2学期をスタートすることができました。
2023年7月末~8月
夏季休業中の職員研修

非違行為根絶研修

アセス分析研修
 
学力向上研修
 
資質向上研修

CAP教職員ワークショップ 
2023年7月11日(火)
1年生「じんけん」学習

 住吉小学校では、6年間を通して「じんけん」学習に重点を置いて取り組んでいます。子どもたちの人権感覚を磨き、差別や偏見に対する正しい認識(見抜く心、許さない心、立ち向かう心)を高めていくことをねらいとしています。
 この日は、1年生が「決めつけ」について考える学習を行いました。タブレットを使って考えを表したり、ロールプレイをして考えを深めたりする姿が見られました。

2023年7月6日(木)
CAP保護者ワークショップ

 CAP(Child Assault Prevention=子どもへの暴力防止)の保護者ワークショップを行いました。ロールプレイや話し合いをしながら、子どもたちの大切な権利である
「安心」「自信」「自由」について考えまし
た。8月には教職員、10月には5年生の子どもたちがワークショップを実施する予定です。

2023年7月5日(水)
水泳学習

 久しぶりの水泳学習をしました。今年度は、全学年「水に慣れる」ことを目標に、学習に取り組みました。1~6年生どの学年の子どもたちも、とても楽しそうにプールに入り、水に慣れ親しむことができました。

2023年7月3日(月)
4年生総合的な学習~ブラインドウォーク体験~

 4年生が総合的な学習の時間(みどりの風タイム)に、新発田音声パソコン フィンゲル様をお招きして学習しました。目の不自由な方が困っていることや工夫していること、周囲の人のサポートが必要なことを学びました。また、ブラインドウォーク体験を通して、見えない状態で移動することの怖さや難しさを体験しました。

2023年6月26日(月)
第1回学校評議員会

 今年度最初の学校評議員会を行いました。学校評議員の皆様からは、4~6年生の子どもたちが楽しみながらクラブ活動をしている様子を参観していただきました。また、住吉小の教育活動について、たくさんのご意見をいただきました。

2023年6月24日(土)
PTAソフトバレーボール大会

 PTAソフトバレーボール大会が行われました。数年ぶりの開催となりましたが、保護者、子どもたち、教職員のみんなが笑顔になる大変楽しい会となりました。

2023年6月23日(金)
6年生発表朝会~佐渡修学旅行の思い出~

 6年生が発表朝会で佐渡への修学旅行での楽しかった思い出を劇にして発表しました。大変工夫されていて、見に来てくださったお家の方々も大変喜んでいました。

2023年6月23日(金)
3年生PTA学年行事~フロアランプ作り~

 3年生がPTA学年行事で「フロアランプ」を作りました。親子で協力し、楽しく会話をしながら素敵なフロアランプを作ることができました。

2023年6月23日(金)
4年生防災教室~あかたにの家~

 4年生が「あかたにの家」での防災教室に参加しました。新聞紙を利用したスリッパ作りや毛布担架体験を通して、普段からの備えや準備の大切さを考えることができました。
 また、非常時の食事「救給カレー」の試食を体験しました。非常時に対応できるためのたくさんの知識と知恵を学んできました。




2023年6月19日(月)
3年生校外学習~市立図書館~

 3年生が校外学習で市立図書館に見学に行きました。図書館の方のお話を一生懸命にメモを取りながら聞くことができました。

2023年6月19日(月)
2年生校外学習~マリンピア日本海~

 2年生が校外学習でマリンピア日本海に行って来ました。泳いでいる魚を間近で見て、子どもたちはとても目を輝かせていました。また、イルカショーを観覧することができ、高くジャンプしたり、水面を立ち泳ぎしたりするイルカの演技に歓声を上げていました。

2023年6月14日(水)
2年生食育授業

 2年生が食育の学習で野菜の大切さについて考えました。「嫌いな野菜でも一口は頑張る!」と給食を楽しみにする声がたくさん聞かれました。

2023年6月13日(火)
低学年読み聞かせ

 今年度最初の朝の読み聞かせタイムを行いました。ボランティアの方の読み聞かせに、低学年の子どもたちは、真剣な眼差しで聞き入っていました。

2023年6月8日(木)
6年生佐渡修学旅行




 6年生が1泊2日の日程で、佐渡島へ修学旅行に行きました。たらい舟を漕ぐ難しさ、イカ裂きの大変さ、クルージングの気持ちよさなど、佐渡島でしかできない体験をすることができました。ブリカツ丼や一人一杯のカニなど、おいしい食事も満喫してきました。楽しい思い出をつくるとともに、仲間との絆をより深めることができました。

2023年6月6日(火)
4年生クリーンセンター見学

 4年生が新発田広域クリーンセンターに見学に行きました。大きなクレーンで大量のごみを持ち上げる様子に、子どもたちは驚きの表情を見せていました。

2023年5月31日(水)
温かい雰囲気に包まれた体力テスト

 1,6年生、2,5年生、3,4年生がペアになって体力テストを行いました。4,5,6年生の上学年の子どもたちが1,2,3年生の子どもたちに優しく接し、住吉小全体が温かい雰囲気に包まれた1日となりました。

2023年5月30日(火)
3年生高齢者疑似体験

 3年生は、みどりの風タイム(総合的な学習の時間)で福祉について学んでいます。高齢者疑似体験を通して、お年寄りの大変さを実感することができました。

2023年5月24日(水)
佐渡金山出前授業

 6年生の子どもたちが、「佐渡を世界遺産にする新潟の会」の方から佐渡金銀山の出前授業をしていだきました。間近に迫った修学旅行を楽しみに、佐渡についての学びを深めることができました。

2023年5月24日(水)
交通安全教室

 1年生が交通指導員の方から安全な道路の横断の仕方について学びました。その後、4年生が安全な自転車の乗り方について学びました。ヘルメットの着用や自転車保険の加入など、子どもたちの安全のためにご協力をお願いします。

2023年5月20日(土)
運動会大変がんばりました!






 晴天の下、20日(土)に運動会を行うことができました。今年は、久しぶりに声を出すことができる応援に戻り、大変盛り上がりました。競技に応援に全力を出し切る子どもたちの姿がたくさん見られました。
 がんばった子どもたちに

2023年5月9日(火)
5年生 田植え体験

 5年生が田植え体験をしました。地域の方やJAの方からご指導いただき、貴重な体験をすることができました。活動を通して、田植えの大変さや楽しさを感じることができました。秋の収穫が今から楽しみです。

2023年5月8日(月)
「人権の花」を植えました

 人権擁護委員の皆さんと新発田農業高校の皆さんと一緒に、「人権の花」を植えました。高校生の皆さんが大変分かりやすく、とても優しく教えてくれて、子どもたちは、とても喜んでいました。心温まる交流の場となりました。

2023年5月8日(月)
すこやか挨拶運動

 猿橋中学校区の「すこやかな子どもを育てる会」の活動として、PTA役員の方、、地域の方、職員が挨拶運動を行っています。子どもたちの元気のよいあいさつで、気持ちのよい一日のスタートが切れています。

2023年4月28日(金)
応援練習盛り上がっています!

 5月20日(土)の運動会に向けて、チームリーダーを中心に応援練習に取り組んでいます。久しぶりに声を出せる応援ということもあり、練習から大変盛り上がっています。

2023年4月21日(金)
学習参観、学年懇談会

 今年度最初の学習参観、学年懇談会を行いました。たくさんのおうちの方に見守られ、子どもたちは少し緊張した様子でした。でも、おうちの方に一生懸命に学習している様子を見てもらって満足そうな表情を浮かべていました。

2023年4月20日(木)
1年生を迎える会

 1年生を迎える会を行いました。縦割り班(スマイル班)ごとに集まり、自己紹介をしたり、ハンカチ落としのゲームをしたりして、楽しく活動しました。2年生からのアサガオの種のプレゼントもあり、1年生は、大変喜んでいました。

2023年4月10日(月)
令和5年度入学式

 1年生82名が元気に入学しました。住小名物「すーちゃん」が登場し、1年生に学校の様子を分かりやすく説明しました。しっかりとした態度で入学式に参加する1年生は、とても立派でした。